2018年5月の収益報告と6月の目標
2018年5月の収益報告(発生)です。
2018年5月の収益報告(発生)
- セルフバックは含みません。
ASP | 金額(発生) |
アドセンス | 3,207 |
A8 | 1,602 |
afb | 1,444 |
amazon | 1,515 |
楽天 | 58 |
もしも | 745 |
フェルマ | 4,660 |
計 | 13,231 |
10か月ぶりに発生ベースで1万円を超えました。諭吉さーん♪ 確定までホールドするんだ。(恒例のイメトレ)
A8とafbで久々に発生。フェルマ(クローズドASP)初発生。お声をかけて頂いて1年以上かかって発生となりました。底辺の粘り。
いつも書いてるけど、毎回違うものが発生し売れ筋案件がありません。アフィリエイトのコツというか手応えみたいなものが未だにわかりません。アマゾンとかの単価の低いのはリピートがあるけど、それは書いている人が少ないから上位表示されてるだけだしな。
辺境ブログに訪問&商品購入の方に感謝です。ありがとうございました(^^)
健康系復活・・・か?
昨年12月にアップデートくらったブログC(健康系)。アップデートくらっても修正する意味があるのか分からなかったけど、今年の1月に修正をしてました。
春先から少しずつ順位が戻っている気配が出てきました。とはいえ売り上げにさっぱりつながりませんでした。「やっぱダメなのか」と諦めていました。もうじきドメインの更新時期なので撤退が視野に入っていました。
そしたら5月に入って久々に健康系から発生。アフィリエイトは時間差でくるけど相変わらず不思議な感じ。作業に一生懸命のときにかすりもしないから実感がわかない。
ただ一連の体験を経て感じるのは、グーグル先生のさじ加減の大きさ。今回の発生は修正作業効果といえるほどのものではなく、グーグル先生の機嫌が良かったからだと思う。逆にちょっとでも下がればすぐに発生しなくなるのは容易に想像できる。
内部リンクとか見出しとかディスクリプションとか今までできてなかったことを修正作業した結果上がってきたのかもしれないけど、何て言うんだろう、ブログのテイストとか記事書きのスタイルみたいな部分はブログ作成時から同じ感じでやってます。ブログとしては同じなのに、その時々で評価が変わる、という印象がすごくあります。
ま、かすかでもまだ見込みがあると信じてドメインは更新しておこう。
健康きろく
2018年に入って絶不調のキウイですが、GW明けに胃腸風邪に見舞われました。食欲は普通だったのに消化機能が弱っていて、「夕食→おやつ(しっかり食べてた)→昼食→朝食」とその日食べたものを順番にさかのぼって吐きました。つわりのとき以来のしんどさ。
戻してスッキリとならないのが年取った証拠。その後、手足の関節痛くなり(実はまさかのインフルだった?)1週間寝込みました。同じ症状になった上の子は2,3日で回復してた。何、この違い。
ただ今回の胃腸風邪で体内の悪いものが相当排出されたのか、回復後は久々に調子の良さを実感できてます。復活できた感がすごくあります。やっと抜け出せた。
調子悪い期間があまりにも長かったので「今年は大殺界なのか?」と思わず調べたら中殺界でした。ふーん。ただ中殺界が何だかわかってないので結局気にしない。
(あ、四十肩は健在です。この間同い年の人と話してたら、「最近、肩痛くて腕が上がらない」と言ってった。「パッと見元気そうでも、やっぱお年頃だよね」と盛り上がった)
2018年6月の目標
久々に目標を掲げました。「これをやろう」と内側から湧いてきた。
ブログCの特単案件の修正
ブログC全体としては戻ってきた感があるけど、特単案件はズルズルと順位が下がっています。リサーチから徹底的にやり直す。せっかく頂けたものはやっぱ当てたい。
目標ひとつだけど集中するんだ。
(ブログCは案件終了だらけ。5月で終了のお知らせも2件入った。修正作業で凌ぐのも時間の問題って感じだけど、新記事入れる余裕ありません)
湿度、気温差にやられやすい時期なので、お身体ご自愛ください。ゆっくりでも続けていきましょう。私も粘ります。
ディスカッション
コメント一覧
キウイさん、お疲れさまです!
発生きましたね〜♪
確定するように呪いかけときます!
なかなかブログ更新できん。
わたしも元気にやってます。
ライターも安い原稿料でこき使われてますw
まあ、仕事もらえるだけ有難いと思って頑張りまっせ!
キウイさんも腰お大事にね。
きのこさんへ
コメントありがとうございます。
過去の呪いが効いてきました。
今回もかけて頂いたのでしばらく安泰だな、なんて。
きのこさんはちゃんと足で稼いでるからさすがです。
更新頻度もすごいし。Gブログ訪れるたびに感動してます!
身体大事に頑張りましょう。
キウイさん、諭吉達成おめでとうございます!!!
やっぱりコツコツが大切ですね^^
俺も頑張ります><
お体お大事にしてくださいね☆
本当におめでとうございます^^♪
佐久間さん
返信がかなり遅くなりまして申し訳ございません!!!(。-人-。)
いつもありがとうございます。
なかなか思い通りにいきませんが、
調子のよいときは波に乗れるよう、停滞しているときは仕込みのときとコツコツ頑張ります。