コメント欄のこと
ブログAにひっさびさのコメントが入る
腰をやられて更新できない期間に、ブログA(雑記)にコメントが入りました。8カ月ぶりくらい・・・?こんなに期間が空いても入るものですね。
ブログAは片手の数しかコメントがありません。私の返信入れても片手で足りる。コメントが入りやすいようにと「メールアドレスの入力を必須にする」のチェックを外していたのですが、読者の方は奥ゆかしい方ばかりで全く反応がなかったのです。
久々に入ったコメントですが、残念ながらハンドルネーム「匿名」のみで今後も交流が発生する雰囲気ではありませんでした。
でも、そのコメントを通して記事の足りないところが分かりました。記事にその内容を補足することができました。
やっぱり、読者とやりとりできるって大事だと思いました。
ブログCはコメントを非表示にした
といいながら、ブログC(健康お悩み系)のコメント欄は閉鎖してしまいました。カエテンは途中でコメントを受け付けない設定にした場合、それ以前の記事にその設定が反映されないのです。
設定変更以前の記事は1記事ずつ修正作業が必要になります。それに気づき、後になればなるほど修正が増えるので決断しちゃいました。
修正手順
1.記事一覧から修正の必要がある記事をクリックして編集画面にします。
2.[記事の編集画面]の右上の端の[表示オプション]をクリックします
3.表示オプションが開くので、[コメント]のチェックを外します。
4. [更新]をクリック
これを設定変更以前の記事に1つずつしないといけません。もし変更しないと設定変更以前の記事はコメントを受けつけられる表示のままです。
開き直って、変更以前の記事はコメント表示ありで、変更後の記事からコメント表示なしでもいいという方は修正しなくてもOKです。
逆に途中からコメントを受け付ける設定にした場合も、多分同じような修正作業をしないといけないのではないかと(未確認ですみません)。確かカエテンのマニュアルサイトのどこかに書かれているのでお持ちの方はご確認ください。
他のテーマだとどうなんだろう?このSimplicityにも表示オプション欄あります。途中からの設定変更が過去記事に反映されないのはワードプレス特有のものなのか、カエテン独自のものなのか定かではありません。
(何とも役に立たない話ですみません)
最初の設定って意外と後々まで響くので、侮れないなあと思った話でしたm(_ _)m
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません