ブログの削除と削除に伴う作業
ブログB(ブログAスピンオフ)を削除しました。自己紹介ページと記事数3、広告なしの状態でしたが、思いのほかやることがありました。自分の忘備録です。
手順は登録内容によって変わってくると思います。1のバックアップ以外は順不同でOKだと思います。(バックアップも不要と思えばやらなくていいでしょう)
1.ブログのバックアップ
「何かで記事を復活させるかも」と思い、バックアップとりました。今回は記事数も少なくFTPソフト使うのも面倒なのでエバーノートにクリップして済ませました。
2.アナリティクスとサーチコンソールに登録してあるプロパティを削除
プロパティ削除の前にブログに貼り付けたアナリティクスとサーチコンソールのコードを削除します。
プロパティの削除は、AdminWebさんの記事を参考にしました。
アナリティクスのプロパティ削除について
http://www.adminweb.jp/analytics/setup/index5.html
サーチコンソールのプロパティ削除について
http://www.adminweb.jp/wmt/setup/index10.html
3.サーバーにてサイト、メアドを削除
各サーバー(もしくはブログサービス)の手順に従います。WEBメールアドレスも作っていたので削除しました。
4.ドメインの解約(自動更新停止)
ドメインを自動更新にしていました。ムームードメインを使っています。ムームードメインはまずドメインの自動更新を停止します。それから解約できるシステムになっていました。
5.各ASPに登録しているサイト(ブログB)を削除
広告を貼っていないのに、アドセンス、A8、アフィリエイトB、VC、アクセストレードにサイト登録をしてました。
広告を貼ってある場合はここで剥がした方がいいかもしれません(特にアドセンス)。
アドセンスのサイト削除について
アドセンスはサイト削除をするところがなくて(多分)、「確認済みのサイト」をグレーにしました。
1)【設定】-【自分のサイト】をクリックします。
2) 緑色の【確認済みのサイト】を左にずらしてグレーにします。
VCのサイト削除について
VCはサイトごとに退会申請をする必要があります。面倒でした。
その他のASPのサイト削除について
A8とアフィB、アクセストレードは管理画面から削除できました。
ブログBはアマゾンに登録していなかったのですが、おそらくサイト追加時と同じように問合せフォームから申請して、それから削除になると思います。
同じく登録はしていませんでしたが、楽天は管理画面で登録サイトを削除できます。
6.ランキング等のサイト削除
ブログBはランキングに登録していなかったので、今回この作業はありませんでした。ブログよってはこの作業が発生します。
ブログBの削除作業を終えて
とまあ、あちこちにいろいろ申請しているものがありました。
これでスッキリした・・・はず。もし追加作業が発生したら追記します。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは!
キウイさん、仕事が早くて、抜かりないですね!
私も今月、2つの独自ドメインを削除しようと思っているので、
こちらの記事、とても参考になります!
少し前に、Jugemブログを削除したのですが、
アナリティクスとサーチコンソールのプロパティとか
ASPの登録とか、放置していました(^_^;)
キウイさんのこの記事を参考に、
私もスッキリ整理したいと思います。
つぐみさんへ
コメントありがとうございます!
つぐみさんのブログで削除予定を知って
「お~、一緒一緒」と思いました。
ブログ削除とドメイン更新停止(解約)さえできていれば
あとはそれほど支障がないと思います。
気が付かないでいると永遠にやらずじまいのタイプなので
一気に片付けました(^^)/
お疲れさまです。
情報開示ありがとうございます。
VCでブログ削除の申請してなかったorz
削除の仕方がわからなくて放置状態です。
今年中にすませておかないとね。
ありがとうございます。
きのこさんへ
コメントありがとうございます!
VCのサイト削除の申請は私も判らなくて
VCの検索窓に「サイト削除」と打ち込みましたwww
(VCはサイト追加ときも申請&審査なんですよね~。)